防災科研が熊本地震の緊急報告を開催 【第3回】異質な土砂崩れ なだらかな山で起こった斜面崩壊
同研究所の水・土砂防災研究部門・酒井直樹主任研究員は土砂災害の現地調査を発表。特徴的な土砂崩れや住宅倒壊を左右した盛り土の影響を報告した。
防災科研が熊本地震の緊急報告を開催 【第2回】阿蘇山の火山活動は活発化していない
4月24日に行われた緊急報告で、同研究所の火山防災研究部門・棚田收部門長は観測データから地震後の阿蘇山の火山活動について説明した。
防災科研で熊本地震の緊急報告が開催 【第1回】4/16大分での震度6弱は熊本の本震がトリガーだった
4月24日に行われた緊急報告で、同研究所の地震津波火山ネットワークセンター・青山真センター長は観測データから今回の地震の特徴を説明した。
ネコが消え、昼にコウモリが飛ぶ!? 地震の予兆を科学する
地震に先立って起こる様々な「宏観(こうかん)異常現象」。懐疑的な声もあるが、地震予知への応用が模索されている。
【速報】平成28年熊本大震災 被害情報を知るのに役立つ 国土交通省の統合災害情報システム
九州で相次ぐ地震。被害情報を地図上で確認するのに役に立つシステムがある。国土交通省が提供している統合災害情報システム(DiMAPS)だ。
ニュース
昨年4月に作成