【夏休みは自由研究・工作】水滴で咲かせるインクの花【100円ショップで科学作品!】

もうすぐ夏休み…といえば頭を悩ます宿題問題。「自由研究や工作、何にしようか…」そんなアナタに助け船。今回は、黒色や茶色の水性ペンから、いろんな色の模様をつくる実験をご紹介!

小幡哲士| Photo by Tetsushi Obata|シリーズ:夏休みは自由研究・工作

スポンサーリンク

実験開始!インクの花を咲かせよう!!

 それでは、水滴を落としてみよう。もとの色と違う色が、広がっていくのが分かるだろう。また、広がる色は、ペンの種類によって変わる。真ん中の1か所に正確に水滴を落とせば落とすほど、素早く色は広がっていく。

 広がる様子は、下の動画でも確認してほしい。


動画:「水滴で咲かせるインクの花」あそびデーターサイエンス

 コーヒーフィルターが乾くと、また色合いが変わる。

夏休み
インクが広がる様子

夏休み
インクの花の模様

夏休み
読書感想文にも役立つ!? オリジナル・しおり

 色の素によって、水への溶けやすさ、紙(コーヒーフィルター)へのくっつきやすさが違う。

 そのため、水が広がるにつれて、速く進む色、置いていかれる色が出てきて、色が別れるのだ。

 同じ色のペンに見えても、製品によって色の広がり方は変わってくる。

 どこのメーカーのペンがどのような色に広がるか、実験して調べるのも、十分研究になるだろう。

 この実験の技を活かして、科学作品づくりに挑戦してみてはどうだろう。

 100円ショップでも買えるラミネートフィルムやクリアバッグの中に入れて、本のしおりにするのも一案だ。

 他にもフィルムの間に紙を挟み込んで飾り付けにできるスパンコールや、穴に通してキーホルダーにできるボールチェーンも、100円ショップに売っている

 友達や先生に自慢できる、自分だけの科学作品を作ってみよう!

参考・引用:『現役東大生による頭がよくなる実験・工作―小学生向け』 小幡哲士、東大CAST(2015年)

文 小幡 哲士

【了】

1 2
俳句

PAGE TOP ↑