“第2の地球”発見か。わずか14光年の距離、生命存在の可能性も
地球からわずか14光年の距離に存在するスーパーアース。その表面は暑すぎずかつ寒すぎず、液体の水が存在し、生命が存在する可能性があるという。
【食べる科学実験】メガネ洗浄機でワインをおいしく? 超音波酒の秘密
『決してマネしないでください。』(蛇蔵/講談社)にあった、ワインをメガネ洗浄機でおいしくするというネタを検証した。驚くことに、酒の味は明らかにまろやかに!
“女性はマルチタスクが得意”本当か?最新調査で否定された脳の性差
胎児期に浴びたホルモンの影響で脳差が生じるとか、男性脳は同時にひとつのことしかできないシングルタスキング、女性脳は複数を同時進行でこなせるマルチタスキングであるなど、男女の脳は違うというのが、定説となっている。
“卓上型”加速器は実現するのか? 超小型化に向け一歩。がん治療で大きな成果あげる可能性も
米スタンフォード大学と独フリードリヒ・アレクサンダー大学の開発チームが個別に行った実験が、大きな注目を集めている。
Pepperがイタコに。意外な使い方に込められた壮大な構想とは
今回の作品のテーマは「死」や「弔い」――あえてクローズドなテーマに挑戦した市原えつ子氏の、注目アート作品「デジタル・シャーマンプロジェクト」とは。
「風の印象感じて欲しい」。風を可視化、新感覚のプロジェクトに迫る
作品のコンセプトは“風のビジュアライズ”。昨年の演出をバージョンアップさせたという「Rhizomatiks Architecture」の「Tokyo Colors.」――きらめく風のインスタレーションを体感。
なぜオスが“出産”するのか?【タツノオトシゴの不思議01】
地球上に約28000種いる魚類のなかでタツノオトシゴのオスだけがもつ、特殊な能力。それは、過酷な自然界を生き抜くための、戦略的進化だった。
【食べる科学実験】3分で安売りブロイラーが高級地鶏に? 謎の電気肉を調査せよ 第1回(全3回)
鶏胸肉に電流を流すとおいしくなるらしい? しかも家庭用の100Vで十分、たった3分で劇的に味が良くなるというのだ。都市伝説か? それとも食の革命か? 電気肉の謎を追う。