【『決してマネしないでください。』完結記念インタビュー】第1回美大出身のマンガ家が理系コメディを描いたわけ(全3回)
理系学生の間で人気沸騰のマンガ『決してマネしないでください。』(講談社)3巻が2月23日に発売。完結を記念して作者インタビューを行った。
スポンサーリンク研究室を回り、取材してマンガを描く
マンガの舞台はとある工業大学の工学部の研究室である。モデルになった研究室はあるのだろうか?
「いくつかの研究室、主に東工大と大阪大ですね。東工大にはどんどん知り合いが増えて、どんどん行くようになり、最初は歓迎されたんですが、お前また来たんか? と(笑)、最後は景色みたいになってましたね」
取材先は他にも東大や慶応大などもあり、そうした大学のイメージをパッチワークのように切り貼りして、舞台を作り上げた。
『決マネ』はキムワイプ(理系の研究室には必ずある、厚手のティッシュで、ビーカーなどのガラス器具を拭くとピカピカになる)など理系のツボを押さえたネタが多い。
「元々、大学を出てすぐに入った会社が研究所だったんです」
某大手企業の遊撃部隊的なセクションで、人工知能などを研究していたそうだ。
「そこでたくさんの研究者を見てきて、非常に面白いので、いつかネタにしてやろうとメモをとっていました」
バンビの着ぐるみを絶対脱がない謎のキャラ、ゾンビちゃん。今回のインタビューで一番驚いたのが、ゾンビちゃん以外にモデルがおらず、ゾンビちゃんにモデルがいたこと。逆だろう、普通は?
【引用:『決してマネしないでください。』3巻】
面白い研究所で、廃車になった車やバイクは粗大ごみとして捨てられるか? という話題になり、バイクをバラバラにしてプレスし、15センチ角のブロックにして不燃物の日に出したりしていたのだそうだ。リアル版決マネである。
そうして目にしてきた研究者をかき混ぜて、マンガのモデルが出来上がったわけだ。
登場人物の中に、バンビの着ぐるみをいつも着ている、完全にコミュ障の女の子が出てくる。バンビちゃんならぬゾンビちゃんである。
まさかゾンビちゃんにモデルはいませんよね?
「います」
え?
「非常に優秀な女性研究者の方ですよ」
いるんだ、ゾンビちゃん。